わたしには夢がある

自分なりに調べたこと、思っていることを書き記していきます。頑張ります。

表音文字とは

表音文字というのは、その文字(一文字)自体に意味はなく、音のみを表す文字のことを言います。

 
ひらがな、カタカナ、ローマ字が挙げられます。
 
例えば“た”というひらがな。この文字を見て何か意味が浮かびましたか?おそらく意味は浮かばず、「た」という音が浮かんできたはずです。なぜならこの文字自体に意味は含まれていないからです。
 
では次に“多”という文字について。この“多”という文字も「た」「おお(い)」と読みますよね。この文字を見たとき、おそらくこの文字の意味が浮かんできたかと思います。漢字というのは、ひらがな・カタカナと違って、その文字自体に意味が含まれています。
 
ちなみに漢字は表意文字と呼ばれるものです。ただ、漢字によって、また使い方によって表語文字とも呼ばれることもあります。これについて自分なりに調べましたが十分に理解できませんでした。しかし、調べてみるととても興味深かったのでぜひ一度調べてみるといいと思います。