わたしには夢がある

自分なりに調べたこと、思っていることを書き記していきます。頑張ります。

得意なことを仕事にしたほうが絶対に気持ちが楽ですよ。

転職活動中ですが、改めて自分の適性について自問自答していると泥沼にはまりますね。泥沼と言いますか無限アリ地獄から抜け出せなくなります。そもそも自分の適性って何なんですかね。よくわかんねっす。

ただ、私のこれまでのささやかな社会人経験から言えるのは、なるべく苦痛を感じにくい仕事や職場が良いということです。そのためには、自分にとって比較的得意なことで仕事をすることが大変重要です。というのも、苦手なことを続けていたらいずれは心身がぶっ壊れます。ちなみに自分は既にぶっ壊れています。なぜなら苦手な業務内容になってしまったからです。

それまでは、いち末端の職員であったのですが、なぜか昇進してしまい、同じ部署の方々(の意見など)をまとめたり、気にかけたりといった自分が最も苦手な「The コミュニケーションスキル」がより一層求められるようになったわけです。

その他にも、事務処理の仕事も大幅に増えて、いわゆるマルチタスク的な役割を担うことになり、てんてこ舞いな日々を送るようになりました。事務処理も凄く苦手なんです。

その結果、今の私は不眠と不安で生活がいっぱいいっぱいになり、通院と服薬が必要な状態になりました。

もちろん、昇進したことで、今までの業務では得られなかった経験ができ、給料も上がりました。しかし、体調も崩しました。果たして、今の状態を幸せと呼べるのでしょうか。自分はとても幸せと言えません。むしろどん底です。なので、今の職場は長くても今年度いっぱいと思っています。

自分にとって得意なことを考えていても中々思い浮かびません。家族に聞くと「コツコツ一つのことをやること」だそうです。自分は「コツコツ」が苦手ですが、マルチに何でもかんでもスピーディーにこなす仕事よりかは、一つのことにじっくり取り組むのは性に合っている気はします。自分で考え出すと出口が見えなくなるので周りに聞くのは大事ですよね。

 

そんなこんなで、自分にとって得意であろう仕事に就けたらいいなと淡い期待をしながら転職活動をしているわけです。「得意」の定義が難しいですよね。それに自分が思っている自分の「得意」と周りが思っている自分の「得意」って違う場合がありますからね。自分みたいな自己理解が苦手な人間が的外れな「得意」を思い浮かべがちですので、そんな時は自分が信頼している周りの人に聞くのが手っ取り早いですし、自分で考えるよりかは客観的な意見ですからね。

 

穏やかな日々を手に入れるために、今後もハローワークとにらめっこしていきたいと思います。